アマチュア資格規則

規則 3:賞

a. スクラッチ競技
スクラッチ競技でプレーするアマチュアは、競技あたり10 万円以下(ただし、国の統轄団体がそれ以下の限度額を定めた場合を除く)の価値の賞(賞金を含む)を受け取ることができる

これらの規則において、スクラッチ競技とは、競技のあらゆる部分でネットスコアの要素がなく、プレーヤーを異なったスクラッチの部門に分類するためにハンディキャップが使用されない競技を意味する。スクラッチ競技ではないすべての競技はハンディキャップ競技である。

b. ハンディキャップ競技
ハンディキャップ競技でプレーするアマチュアは賞金を受け取ることはできないが、競技あたり 10 万円以下(ただし、国の統轄団体がそれ以下の限度額を定めた場合を除く)の価値の他の賞を受け取ることができる。

c. 通則
通貨以外の賞について、その賞の価値は、その物がその賞が受理される時点で小売業者から通常入手可能な価格とする。

賞の限度額は次に適用する:

  • 競技がどこでプレーされるのかにかかわらず(例:ゴルフコースやゴルフシミュレーター)、ホールのスコアを伴うティーからホールへのゴルフ競技。
  • ティーからホールへのゴルフ競技中にプレーされるショットの技術競技。
  • 1 つの競技、または同時に開催される複数の競技(例:個人競技とティーム競技)で受け取る賞の合計。

賞の限度額は次には適用しない:

  • トロフィーや他の類似の賞の価値。
  • ロングドライブ競技、ターゲット競技、特定の技術に関する競技、トリックショット、パッティングだけの競技(ただし、ティーからホールへのゴルフ競技中にプレーされる競技またはショットを除く)。
  • 次の条件で達成されたホールインワンの賞:
  1. ティーからホールへの競技外で。
  2. そのショットの距離が 50 ヤード以上であることを条件に、ティーからホールへのゴルフ競技中に。
  • 同じ競技の次の段階の競技への費用。

出典:(公財)日本ゴルフ協会 「アマチュア資格規則」